マンション買取業者ランキング、特色や強みを解説
カテゴリ:マンション売却の手続き・ノウハウ
投稿日:2022.07.19
東京証券取引所に上場する企業は、一般的には信用力の高い優良企業と言われています。
東証に上場する不動産業136社の決算報告書などを読み解き、マンション買取再販売上を集計、東証上場マンション買取業者売上ランキングを作成しました。
マンション買取再販売上ランキングに加えて、各社がどんな特長・特色や強みを持つかも解説していきます。
マンション買取をする大手仲介業者のおすすめランキングもご紹介。買取、仲介両方を視野に入れて相談できるので便利です。
目次
マンション買取業者ランキング│上場企業
上場マンション買取業者ランキングは、各社が決算報告書などで公表している中古マンションの買取再販売上をベースに作成しました。1位から10位をご紹介します。
本社 | 売上 | 強み | |
スターマイカ | 東京 | 360.0億 | オーナーチェンジ |
インテリックス | 東京 | 312.9億 | 区分マンション |
フジ住宅 | 大阪 | 272.3億 | 区分マンション |
FJネクスト | 東京 | 248.6億 | ワンルーム |
イーグランド | 東京 | 163.8億 | 区分マンション |
コスモスイニシア | 東京 | 151.9億 | 区分マンション |
タカラレーベン | 東京 | 57.4億 | オーナーチェンジ |
東京テアトル | 東京 | 47.8億 | 区分マンション |
LAホールディングス | 東京 | 45.4億 | 区分マンション |
穴吹興産 | 香川 | 41.5億 | オーナーチェンジ |
※マンション買取再販売上には、弊社推計値売上、賃料を含む売上等が含まれます。
※三菱地所、東急不動産ホールディングスなどの大手総合不動産会社や大手マンションデベロッパーなどの多くは、自社やグループ会社でマンションの買取事業を行っています。これらの超大手不動産会社の決算説明資料などには、マンション買取事業の詳細の開示がないため本ランキングでは対象外です。
非上場を含めたおすすめのマンション買取業者とマンション買取の詳細は、下記関連記事をご覧ください。
【1位】スターマイカ│オーナーチェンジ物件買取に強み
【特色】
中古区分所有マンションへ投資し賃貸、退去後に改装し売却の独自事業。19年6月持株会社移行
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
港区 | 368.9億 | 360.0億 | 2019年6月 |
ファミリータイプの賃貸中(オーナーチェンジ)物件をメインで取得するマンション買取業者。
オーナーチェンジ物件なら高い査定価格が期待できます。
2021年11月期は、購入等の仕入れ件数1,325戸、販売戸数は1,100戸。
【2位】インテリックス│中古マンション再生販売専業の最大手
【特色】
中古マンション再生販売専業の最大手。アフターサービス、高品質内装が強み。地方展開強化
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
渋谷区 | 410.7億 | 312.9億 | 2005年4月 |
インテリックスのマンション買取再販事業の売上は、312.9億円、販売件数1420件。
インテリックスは、首都圏と下記地域でマンション買取事業を展開。
東京、神奈川、埼玉、千葉、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
エリア | 件数 | 平均単価 |
首都圏 | 642 | 24百万円 |
地方 | 778 | 20百万円 |
合計 | 1420 | 22百万円 |
【3位】フジ住宅│大阪地盤、改装付き中古住宅販売地域トップ
【特色】
大阪府地盤。自由設計方式の戸建て住宅に強み。改装付き中古住宅販売も地域断トツのシェア
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
岸和田市 | 1215.4億 | 272.3億 | 1990年12月 |
フジ住宅の中古住戸買取再販(住宅流通)事業の売上、戸数は下記の通りです。
中古住宅 | 戸数 | 売上 |
マンション | 1244 | 272.3億 |
一戸建 | 215 | 55.5億 |
フジ住宅は、新築戸建て・マンションの分譲事業、中古戸建て・マンションの買取再販事業、土地有効活用事業、賃貸・管理事業が主力事業です。
【4位】FJネクスト│首都圏で投資用ワンルーム主力
【特色】
首都圏で『ガーラ』ブランドの投資用ワンルームマンション販売が主力。ファミリー向けも展開
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
新宿区 | 822.5億 | 248.6億 | 2004年12月 |
FJネクストホールディングスは、不動産開発事業、不動産管理事業、建設事業、旅館事業をおこなっています。
特に首都圏で販売する「ガーラ」ブランドの投資用ワンルームマンションが主力商品、ファミリー向けマンションも展開しています。
中古マンションの買取再販は1025戸、マンション買取再販売上は248.6億円(弊社推計値)です。買取は賃貸中のワンルームマンションが中心。
【5位】イーグランド│競売、中古住宅流通市場の2つから中古住宅を買取
【特色】
首都圏地盤にマンション・戸建て中古再生事業を展開。販売価格2000万円以下の物件が中心
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
千代田区 | 233.5億 | 163.8億 | 2013年12月 |
イーグランドは、中古マンションと中古戸建て両方の買い取りをします。
イーグランドの中古再生事業(居住用)は、売上207.7億円、販売件数は925件、平均販売価格2,245万円です。
マンション再販売上163.8億円は、居住用物件の販売による売上207.7億円にイーグランドのマンション比率を乗じた弊社推計値。
【6位】コスモスイニシア│住みながら買取りや買取保証など
【特色】
マンション中堅。旧リクルートコスモス。大和ハウスグループの一員。投資物件やホテルに展開
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
港区 | 1073.4億 | 151.9億 | 1986年10月 |
コスモスイニシアは、「買ってからナッ得売却」や「住みながら買取り」など住み替えを検討している方に優しい買取サービスを行っています。
2022年3月期、リノベーションマンション等のマンション再販戸数355戸、売上151.9億円。
コスモスイニシアは、マンション買取再販以外に新築マンション、投資用物件やホテル事業を展開しています。
【7位】タカラレーベン│全国でオーナーチェンジ物件を買取
【特色】
1次取得者中心にマンション分譲。首都圏地盤だが、地方都市にも進出。再エネ発電事業拡大中
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
千代田区 | 1627.4億 | 57.4億 | 2001年11月 |
2022年3月期、タカラレーベンは、主力の新築マンション事業で1830戸の引き渡しを行い、売上高は689.1億円です。
タカラレーベンは、賃貸中の中古マンション(オーナーチェンジ物件)の買取・再販事業を全国で行っています。賃貸中の中古マンションを購入して、退去後にリニューアルを実施し再販をします。
2022年3月期、タカラレーベンのマンション買取・再販事業売上57.4億円、販売戸数171戸。
【8位】東京テアトル│築古マンション買取に強み
【特色】
主力は賃貸、中古マンションのリノベーション販売等の不動産事業。映画配給・興行、飲食店も
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
新宿区 | 130.5億 | 47.8億 | 1949年5月 |
2021年度に東京テアトルが買い取ったマンションの平均築年数は36年、築古物件でも積極的に買取をします。
東京テアトルの2021年度の中古マンション買取戸数は218戸でした。
東京テアトルは、中古マンション買取再生販売事業の他に映像事業、飲食事業などを行っており、売上などは下記の通りです。
売上高 | |
映像関連事業 | 33.9億 |
飲食関連事業 | 33.1億 |
不動産関連事業 | 63.6億 |
合計 | 130.6億 |
【9位】穴吹興産│オーナーチェンジ買取業者、リースバックも
【特色】
四国のマンション分譲首位級。マンション向け電力供給や人材派遣、ホテル運営など多角化
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
香川県 | 1047.5億 | 41.5億 | 2004年6月 |
穴吹興産の主力事業は、新築分譲マンション販売事業です。2021年6月期の売上戸数は1782戸です。
穴吹興産の中古マンション買取再販事業は、下記2種類のスキームにより中古マンションを取得し、保有運営をおこないます
- 賃貸中のマンション(オーナーチェンジ)を取得
- リースバックにてマンションを取得
入居者が退去した後リフォームを実施して中古市場で販売をします。
【10位】LAホールディングス│千代田,港,渋谷のマンション買取
【特色】
ラ・アトレ母体に20年7月持株会社に移行。分譲・商業施設など新築不動産や再生不動産開発
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
港区 | 146.7億 | 45.4億 | 2020年7月 |
中古マンションの買取再販は、販売価格1億~4億台の「プレミアム・リノベーション」シリーズを中心とした商品に注力、高価格帯、100㎡以上、都心3区(千代田、港、渋谷)をターゲットとした仕入を強化。
決算説明資料に具体的な中古マンション買取件数の言及はありませんが、マンションの再販売上と1戸当たりの販売価格(1億~4億台)から買取件数は、15戸~45戸程度と推計できます。
マンション買取業者ランキング11位~
本社 | 売上 | 強み | |
明和地所 | 東京 | 25.5億 | 区分マンション |
サンウッド | 東京 | 19.4億 | 区分マンション |
日神不動産 | 東京 | 18.9億 | 区分マンション |
日住サービス | 神戸市 | 15.4億 | 区分マンション |
トーセイ | 東京 | 13.0億 | タワーマンション |
東武住販 | 山口県 | 11.6億 | 山口,福岡 |
ランド | 東京 | 5.4億 | 区分マンション |
【11位】明和地所│買取は即時現金買取・買取保証・リースバック
【特色】
マンション中堅。東京、神奈川地盤に札幌、名古屋、福岡に展開。『クリオ』ブランドが主軸
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
東京都渋谷区 | 501.0億 | 25.5億 | 1996年9月 |
決算説明資料によると、前年度に比べて分譲マンション、買取再販の引き渡し戸数が増加したことで売上が増加したとあります。
2021年3月期のマンション買取再販売上は25.5億、引渡戸数は69戸です。
明和地所の分譲マンションブランドは「クリオ」です。自社分譲のクリオなら高い査定額が期待できるかもです。
【12位】サンウッド│東京都心部を中心とする首都圏に強み
【特色】
マンション分譲中堅。都心の好立地にグレードの高い物件販売。21年11月京王電鉄が筆頭株主に
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
東京都港区 | 144.1億 | 19.4億 | 2002年6月 |
2021年3月期、サンウッドの中古マンションン(1戸単位)の買取、改修、再販事業は、過去最高の売上高、売上総利益を達成。高価格帯の物件への取り組みが好調に推移して、平均売却価格は上昇。
中古マンション買取再販事業の売上19.4億円、販売戸数は38戸を計上。
【13位】日神不動産│東京,大阪.名古屋,福岡でマンション買取再販
【特色】
東京、神奈川中心にマンション展開。管理、建設等の関連事業を強化。20年1月1日持株会社化
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
東京都新宿区 | 808.1億 | 18.9億 | 2000年6月 |
四季報によると、在庫払底の新築マンションを1棟売や中古買取再販が補い1棟売りや中古再販は高水準のようです。
2021年3月期、中古マンション買取再販期事業の実績は、戸数74戸、売上金額18.9億円です。
日神不動産の分譲マンションブランドは「日神パレス」「日神パレステージ」。自社分譲の日神パレス、日神パレステージなら高い買取金額が期待できるかもです。
【14位】日住サービス│京阪神地区の中古不動産買取
【特色】
京阪神地区の不動産仲介老舗。不動産周辺サービスの拡充や情報化による経営革新を推進中
本社 | 売上 | 買取再販 | 上場 |
神戸市中央区 | 57.9億 | 15.4億 | 1988年11月 |
主力事業は、京阪神間に23店舗を有する不動産仲介業。
ホームページに掲載されている買取再販物件は、マンション1件、一棟マンション1件、一戸建て2件、土地2件。中古マンションだけでなく幅広い不動産を買取されているようです。
【15位】トーセイ│タワーマンションなど高額帯に強み
【特色】
マンション開発から出発し不動産流動化へ。都心に事業基盤。新築やファンド運用、ホテルも
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
東京都港区 | 617.2億 | 13.0億 | 2004年2月 |
トーセイは、2021年10月「プリンセスグループ」のM&Aにより中古マンション買取再販事業に参入。
2021年11月期、マンション買取再販事業の売上は13.0億円、販売件数は23戸。
買取再販は、タワーマンションなど高級マンションの買取査定、取り扱いに強み。
【16位】東武住販│山口、福岡エリアに強み
【特色】
山口、福岡県を地盤に中古住宅の再生販売事業を展開。販売価格1500万円以下の物件が中心
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
山口県下関市 | 77.5億 | 11.6億 | 2014年5月 |
東武住販の中古再生事業は、売上77.5億円、販売件数477件、平均販売価格1,479万円です。
マンション再販売上11.6億円は、売上77.5億円に戸建比率85%を乗じた数値を77.5億円から差し引いた弊社推計値です。
【17位】ランド│住宅系中古不動産の買取
【特色】
マンション開発業者として設立。権利関係が複雑な物件の調整と再生可能エネルギー投資が柱
本社 | 売上 | 中古再販 | 上場 |
横浜市西区 | 11.4億 | 5.4億 | 2003年12月 |
ランドは、マンションやシニア住宅の開発業者として1996年に設立されました。現在は再生可能エネルギーに関する不動産開発等を事業の柱として展開しています。
ランドのリノベーション事業は、住宅を中心とした中古不動産を自社取得し、リノベーションにより付加価値を高めエンドユーザーに売却しています。2021年2月期のリノベーション事業の売上は、5.4億円。
大手買取業者のマンション買取
マンション買取再販の売上詳細が決算報告書などに記載がなかったためランキングできなかった大手上場不動産買取業者のマンション買取をご紹介します。
本社 | 主力 | |
ムゲンエステート | 東京 | 収益不動産 |
カチタス | 群馬県 | 中古戸建て |
ランドネット | 東京 | ワンルーム卸し |
ムゲンエステート│投資用、居住用の中古不動産買取
【特色】首都圏1都3県で中古不動産の買い取り・再販を展開。区分所有マンション、投資用不動産が柱
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
東京都千代田 | 339.5億 | 2014年6月 |
ムゲンエステートの売上は、投資用不動産77.7%、居住用22.3%。
居住用不動産の売上高は70.5億円、販売件数は189件、平均販売単価は3730万円です。
カチタス│地方、地方都市の買取主力
【特色】
地方圏主体に戸建て中古再生事業を全国展開。業界トップ。ニトリHDと17年資本業務提携
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
群馬県桐生市 | 977.3 | 2017年12月 |
カチタスは、中古戸建て買取再生販売のパイオニア企業です。
2021年3月期、カチタスグループのマンション買取再販戸数は、カチタス313戸、リプライス414戸です。
各社の中古戸建てと中古マンション合計の販売件数、戸建比率、販売地域については下記の通りです。
販売件数 | 戸建比率 | 地域 | |
カチタス | 4525 | 93.1% | 地方中心 |
リプライス | 1630 | 74.6% | 地方都市部 |
カチタスの店舗は地方中心なので、マンションの買取も首都圏エリアではなく地方が中心。
ランドネット│投資用マンション買取業者
【特色】
物件情報のデータベースを活用した中古マンションの買い取り再販が柱。不動産仲介や管理も
本社 | 売上 | マンション再販 | 上場 |
東京都豊島区 | 411.6億 | 2021年7月 |
ランドネットは、区分マンションの買取・販売、仲介を行っています。取扱地域は、北は札幌から南は石垣島まで。
築古・ワンルームの物件を買取・販売するビジネスが主力(ワンルーム63%、ファミリー37%)
2020年7月期の買取再販物件は326件/年、平均のリフォーム費用は219万円(出所:ランドネット、中古住宅売買で年商357億円)
仲介業者のマンション買取お薦めランキング
前述したように大手総合不動産会社や大手マンションデベロッパーなどの多くは、自社やグループ会社で不動産買取事業を行っています。
大手不動産・建設会社系列の不動産仲介業者の「マンション買取おすすめランキング」をご紹介します。
おすすめ | 本社 | 仲介ランキング | 店舗 |
東急リバブル | 渋谷 | 3位 | 193 |
大京穴吹不動産 | 渋谷区 | 13位 | 75 |
大成有楽不動産販売 | 中央区 | 15位 | 40 |
長谷工リアルエステート | 港区 | 21位 | 39 |
相鉄不動産販売 | 横浜市 | 30位 | 7 |
東急リバブル│ランキング3位
東急リバブルは、東急不動産ホールディングスの総合不動産流通企業です。
三井のリハウス、住友不動産販売に続いて仲介ランキング3位の超大手不動産仲介会社です。
東急リバブルの不動産買取サービスは、マンション以外に家(戸建)、土地、アパートなどを買い取ってくれます。
不動産仲介ランキング3位の東急リバブルなら、適正な不動産査定が期待できます。
大京穴吹不動産│ランキング13位
大京穴吹不動産は、ライオンズマンションで有名な大京のグループ会社です。
大京が2019年に金融や不動産を手掛けるオリックスの完全子会社になったので、大京穴吹不動産もオリックスグループです。
そんな大京穴吹不動産は、全国に店舗を有する仲介ランキング13位の大手不動産仲介会社です。
買い取りサービスには、「即時買い取りサービス」「買取保証サービス」「リースバックサービス」があります。
大成有楽不動産販売│ランキング15位
大成有楽不動産販売は、大成有楽不動産のグループ会社です。大成有楽不動産は、スーパーゼネコンの大成建設のグループ会社です。
首都圏をメインに店舗展開、仲介ランキング15位の大手不動産仲介会社です。
大成有楽不動産販売の買取は、売却保証サービス、スピード買取サービス、リースバックサービスの3つの選べる買取サービスがあります。
長谷工リアルエステート│ランキング21位
長谷工リアルエステートは、マンション建設NO1の長谷工グループの総合不動産流通企業です。
首都圏、関西圏、名古屋、福岡に店舗を有する仲介ランキング21位の大手不動産仲介会社です。
長谷工リアルエステートの買取は、売却保証と直接買取が選べます。
売却保証は、一定期間内で売却が成立しなかった場合、あらかじめ決めた価格で買い取り。
直接買取は、室内状況不問で、最短1週間で買取可能です。
相鉄不動産販売│ランキング30位
相鉄不動産販売は、相鉄ホールディングス株式会社の100%子会社です。
相鉄沿線のマンションの売却方法や買取の相談なら横浜、鶴ヶ峰、二俣川、三ツ境、海老名、緑園都市、いずみ野、横浜法人営業センターに店舗がありますので便利です。
相鉄不動産販売の買取は、一般的な買取以外に「住んだまま買い取り」というリーバックにも対応しています。
不動産流通大手仲介ランキングの詳細は、下記関連記事をご覧ください。
関連記事:不動産仲介ランキング、不動産仲介業者の選び方とおすすめ
マンション以外の不動産が専門の買取業者
不動産買取業者が買い取る不動産の種類
中古マンション以外の下記のような不動産を専門に買い取る不動産買取業者があります。
- 戸建て
- 土地(高容積)
- 土地(低容積)
- アパート
- オフィスビル(1棟)
- 賃貸マンション(1棟)
- 古アパート居抜き
- 底地
戸建て、空き家の買取業者
前述したカチタス、リプライスが該当します。
マンション以外の不動産、戸建てや空き家に対応するおすすめ不動産買取業者ランキングは後ほどご紹介する関連記事をご覧ください。
アパート、賃貸マンション、オフィスビルの買取業者
前述したムゲンエステートが該当します。
ムゲンエステート以外の収益不動産買取業者は後述する関連記事をご覧ください。
広大地、狭小地、底地等の土地の買取業者
建売業者、マンションデベロッパー、ワンルーム開発業者などが該当します。
底地や古アパートを居ぬきで買い取りする専門業者もあります。
日経の記事「ネット広告のステマ規制へ 消費者庁がルール見直し検討」にもあるように口コミを装って宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」に騙されないよう、信頼できる上場企業かそのグループ会社の不動産買取業者ご紹介する下記関連記事を参考にして頂ければ幸いです。
マンションの買取相場
マンション買取はマンション売却相場の85%
非常に大雑把な言い方をすると買取価格の目安は、マンション売却相場(中古マンション相場)の85%です。
但しマンションの価格帯、エリア、駅距離、築年数、専有面積、周辺環境、マーケット環境などにより、買取価格のパーセントは上下します。
マンション買取、相場85%前後事例
弊社東京テアトルは、令和3年に下記マンションを2200万円で買い取りました。
- 所在地:東京都江戸川区清新町
- 最寄駅:東京メトロ東西線/西葛西駅10分
- 専有面積:57.17㎡(17.29坪)
- 所在階:21階
- 築年月:S58年5月(築後39年)
- 方位:西
【同一マンション内仲介成約価格】
成約年 | 成約価格 | 面積 | 階数 | 方位 | 乖離率 |
H31 | 2470 | 57.17 | 18 | 南 | 89.1% |
H31 | 2480 | 57.17 | 21 | 南 | 89.1% |
H30 | 2750 | 57.17 | 17 | 西 | 80.0% |
H29 | 2450 | 57.17 | 13 | 西 | 89.8% |
マンション売却相場価格(成約価格)に対して買取価格は、概ね85%前後となっています。
※正確には階数や方位などの補正が必要なのですが、話しが難しくなるので割愛しています。
少し話しが難しくなりますが、マンション買取の相場や実際の買取事例などの詳しくは下記関連記事をご覧ください。
関連記事:マンション買取の相場、買取価格は市場価格の何パーセント?
マンション買取業者に直接がお得
仲介業者を経由してマンション買取業者と契約すると買取価格は約80%に下がります。
仲介業者ではなく、マンション買取業者に直接業者買取を依頼する直接買取なら約85%でお得です。
マンション買取業者の買取査定と一括査定
マンションの買取査定を一括査定で出来る?
一括査定サイトは、大手マンション買取業者の参加が少ないのが現実です。大半は仲介業者が査定をしています。
従ってマンション買取査定をしたいのに仲介業者に査定を依頼することになる確率が高いと言えます。
仲介業者に依頼すると仲介手数料がかかる
買取査定は出来ますが、仲介手数料がかかる確率が高いと言えます。
マンションの買取査定を一括査定で出来る?の詳しくは下記関連記事をご覧ください。
マンション買取業者ランキング、特色や強みを解説まとめ
東証に上場するマンション買取業者はありますか?
インテリックス、東京テアトル、スターマイカなどのマンション買取業者が東証に上場しています。
東証に上場するマンション買取業者のランキングを作成しました。ランキングの詳細はこちらをご覧ください。
東証上場マンション買取業者のランキングはありますか?
決算報告書などで公表されている中古マンションの買取再販売上をベースに「東証上場マンション買取業者ランキング」を作成しました。
東証上場マンション買取業者ランキングの詳細はこちらをご覧ください。
マンション買取業者の強み、特色を教えて?
「上場マンション買取業者ランキング」では、各社の売上以外に強み、特色も解説しています。
「上場マンション買取業者ランキング」はこちらをご覧ください。
大手不動産仲介のマンション買取でおすすめは?
記事では2022年の仲介ランキング3位、13位、15位、21位、30位の大手仲介業者のマンション買取をご紹介しています。
大手不動産仲介のおすすめマンション買取の詳細はこちらをご覧ください。
|