東京ガスの不動産買取の評判・口コミ|強みやデメリットもご紹介
カテゴリ:マンション売却
投稿日:2025.08.10

マンションなどの不動産を早く売却したい方には、東京ガスの不動産買取がおすすめです。
この記事では、東京ガスにマンション買取を依頼するか悩んでいるという方のために、実際に買取を依頼した方の口コミや評判などをご紹介します。東京ガスの強みや買取実績も解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

東京テアトルは、中古マンションの高値買取に自信があります。
- ・最短5日、期限までに確実に現金化可能
- ・不要な家具はそのままで手軽に売却
- ・売却後のトラブルの心配ゼロ
マンションの買取なら東京テアトルまでご相談ください!
- 東京ガスグループである東京ガスリノベーションがマンション買取
- 最短7日で現金化できる即時買取サービス
- 対象エリア・条件はやや限定的
- 価格は市場よりやや低めだが安心感が高い
目次
東京ガスとは?
東京ガスのマンション買取サービスは、東京ガスグループの一員である「東京ガスリノベーション株式会社」が運営しています。
親会社である東京ガスは、言わずと知れた都市ガス大手であり、その信頼性・安定性を背景に、インフラ企業による安心の不動産取引として注目を集めています。
東京ガス
東京ガスの詳しい会社情報を表でまとめてみました。
社名 | 東京ガス株式会社 |
設立年月日 | 1885年10月1日 |
従業員数 | 連結15,572名、単体3,276名 (2025年3月31日現在) |
本社所在地 | 東京都港区海岸1-5-20 |
資本金 | 1,418億円 |
代表取締役社長 | 笹山 晋一 |
東京ガスは、130年以上にわたり首都圏の生活を支えてきた日本最大のガス事業者です。長年にわたってエネルギーインフラを支えてきた実績は、多くの人にとって「信頼」と「安心」の象徴となっています。不動産という高額な資産を取引する上で、この揺るぎないブランドイメージは、利用者にとって大きな安心材料となるでしょう。
なお、東京ガスの中には東京ガス不動産という安定したキャッシュフローを創出する賃貸事業を中心に展開している関連会社もあります。
東京ガスリノベーション
東京ガスリノベーションの詳しい会社情報を表でまとめてみました。
社名 | 東京ガスリノベーション株式会社 |
設立年月日 | 2020年7月1日 |
宅建免許番号 | 東京都知事(01)第105291号 |
本社所在地 | 東京都品川区二葉2-9-15 NFパークビル2F |
従業員数 | 276名(2025年4月1日) |
資本金 | 100百万円 |
代表取締役社長 | 尾形 和彦 |
東京ガスリノベーションは、 東京都に本社を置き、住宅設備機器のメンテナンス・リニューアルからリフォームを手がける会社でしたが、2022年7月から首都圏を中心に不動産の買取再販事業を手がけるようになりました。
※この記事では東京ガスリノベーションを含めて東京ガスと呼びます。
東京ガスの対応エリア
東京ガスの対応エリアは、以下の通りです(一部対象外エリアあり)。
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
東京ガスの不動産買取
東京ガスリノベーションでは、お客様の多様なニーズに対応するため、通常の直接買取サービスに加えてオンラインの直接買取サービスの2種類の買取サービスがあります。
東京ガスの無料買取査定
- 特徴:仲介手数料ゼロ、契約不適合責任免責。
- 流れ:簡易査定→現地確認→売買契約→決済。
- メリット:築古でも売れる、手間なし
東京ガスのオンラインの直接買取サービス
- 特徴:最短7日で売却、内見不要
- 流れ:オンラインで本査定→売買契約→決済。
- メリット:即時買取、内見不要
買取サービスの比較
条件 | 無料買取査定 | オンライン 直接買取サービス |
---|---|---|
① 買取物件の種別 | 居住用の分譲マンション | 同左 |
② 所在地 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 (一部対象外エリアあり) | 同左 |
③ 所有者 | ご自身または ご親族が所有の物件 | 同左 |
④ 心理的瑕疵等 | 検討不可 | 同左 |
⑤ 建築年 | 1970年以降 | 1990年以降 |
⑥ 総戸数 | 10戸以上 | 30戸以上 |
⑦ 土地権利 | 所有権 | 同左 |
⑧ 内見の有無 | 必要 | 原則不要 |
⑨ 管理方式 | 自主管理でないこと | 同左 |
⑩ 専有面積 | 30㎡以上 | 40㎡以上〜100㎡未満 |
無料買取査定は、築古物件でも購入が検討可能ですが、内見が必要になります。
一方、オンラインの直接買取サービスは、1990年以降のマンションなど一定の条件はありますが、内見不要で最短翌日には買取価格を知ることができます。内見も不要のため、無料買取査定に比べてよりスピーディーに売却が可能となります。
東京ガスのマンション買取実績
「リフォーム産業新聞」の【買取再販年間販売戸数ランキング2025】をもとに、東京ガスグループの買取実績を調査しました。
現時点では、東京ガスリノベーションは不動産買取再販事業に参入して間もないため、ランキングには未掲載でした。ただし、2024年以降にグループ資本を活かして戸数を急速に拡大している状況です。
年間販売戸数の推計
現時点での販売中物件数をもとに、東京テアトルとの比較から東京ガスの年間販売戸数を推計してみました。
- 東京ガスリノベーション:販売中物件数 約20件
- 東京テアトル:販売中物件数 49件 → 年間販売戸数 253戸
※販売中物件数は、ホームページをもとに確認。なお、すべての物件が掲載されているとは限らないため、あくまで参考値としての比較です。
推定販売戸数
これらの数字をもとにすると、東京ガスリノベーションの2025年の年間販売戸数はおおよそ100戸前後と推定されます。ネット広告も精力的に行っており、今後の販売拡大にも注目です。
東京ガスの販売物件一覧
2025年8月時点の東京ガスリノベーションで販売している物件の一覧は下記の通りです。
このように見ると多種多様な物件を買取しているようにみえます。
物件名 | 所在地 | 専有面積 | 築年月 |
---|---|---|---|
クリオ西谷ホームズ | 横浜市保土ヶ谷区西谷2-34-5 | 49.67㎡ | 昭和63年 (1988年)8月 |
サンピア川崎 | 川崎市川崎区小田5-27-15 | 41.38㎡ | 昭和61年 (1986年)7月 |
パシフィックガーデン茅ケ崎 A棟 | 茅ケ崎市東海岸南6-4 | 78.71㎡ | 平成11年 (1999年)2月 |
秀和小岩レジデンス | 東京都江戸川区東小岩6-33-2 | 41.75㎡ | 昭和48年 (1973年)11月 |
多摩川久地パークハイツ | 川崎市多摩区堰1-1-18 | 72.78㎡ | 昭和61年 (1986年)3月 |
逗子マリーナ7号棟 | 逗子市小坪5‐23‐7 | 49.32㎡ | 昭和57年 (1981年)6月 |
ネオアージュ祐天寺 | 東京都目黒区中央町2-18-14 | 81.66㎡ | 平成元年 (1989年)9月 |
ハイメゾン千石 | 東京都文京区千石2-20-6 | 43.42㎡ | 昭和53年 (1978年)12月 |
ビュープラザセンター北 | 神奈川県横浜市都筑区南山田1-3-1 | 73.84㎡ | 平成5年 (1993年)8月 |
サングレイスパセオ・デラルス | 神奈川県横浜市金沢区富岡東1-1-21 | 75.75㎡ | 平成13年 (2001年)5月 |
与野ハウス | 埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目9番2 | 70.57㎡ | 昭和51年 (1976年)1月 |
ヴェルデ府中本町ステーションプラザ | 東京都府中市本町2丁目22番63号 | 54.50㎡ | 平成18年 (2006年)2月 |
パークシティ稲毛の杜 | 千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目5番1号 | 97.68㎡ | 平成17年 (2005年)1月 |
上石神井ハイム | 東京都練馬区石神井台4丁目1番4 | 104.66㎡ | 昭和49年 (1974年)7月 |
カテリーナ川口並木 | 埼玉県川口市並木4丁目2番6 | 57.13㎡ | 平成16年 (2004年)2月 |
青砥myコーポ | 東京都葛飾区青戸4丁目6番10 | 61.77㎡ | 昭和55年 (1980年)1月 |
オーベル千葉ステイト | 千葉県千葉市中央区新町20-9 | 72.91㎡ | 平成14年 (2002年)1月 |
ライオンズマンション西川口第6 | 埼玉県川口市西川口三丁目29番20 | 55.80㎡ | 昭和59年 (1984年)9月 |
桜上水南パークハウス | 東京都世田谷区桜上水4-22-15 | 73.64㎡ | 平成13年 (2001年)11月 |
小金井中町マンション | 東京都小金井市中町3丁目22番10 | 46.89㎡ | 昭和52年 (1977年)11月 |
東京ガスのマンション買取の評判・口コミ
東京ガスの評判・口コミ
東京ガスがマンション買取始めたの知りませんでした。宅建業取得して東京ガスリノベーションという会社で運営しているんですね。
出典:Xより
東京ガスから「マンション売りませんか?」というメール。どこかの迷惑メール業者が適当に作ったものかと思ったら、本当に東京ガスでマンション買取しているっぽい。電力や通信もそうだけど、もう餅屋は餅だけ売っていればいい時代ではなくなったな。
出典:Xより
東京ガスから、マンション買取メールがきて、SPAMだと思ったらガチだった。。。
出典:Xより
結論:事業開始から日が浅く、まだ認知度は低い
調査の結果、東京ガスリノベーションのマンション買取事業は本格始動から間もないため、現時点では評判や口コミはほとんど見られません。確認できた情報も、「東京ガスがマンション買取を始めたと知らなかった」、「東京ガスからマンション買取のメールが来たけど詐欺だと思った」といった驚きや疑念に関するものでした。一方で、同社のリフォーム事業については総じて高評価が寄せられており、今後マンション買取事業でも好意的な評価が広がる可能性が高いと考えられます。
東京ガスのマンション買取の強み・メリット
インフラ企業である東京ガスに不動産買取を依頼する7つのメリットを解説したいとおもいます。特に東京ガスの信頼性と最短7日で売却可能というのは、東京ガスならではのメリットだと思います。
「東京ガスグループ」の信頼性
140年以上にわたり首都圏のインフラを支えてきた「東京ガスグループ」が提供するサービスという信頼性は、何よりの安心材料です。
内見不要で、確実な現金化
東京ガスリノベーションが直接買主となるため、買主を探す必要がなく、提示した査定額で確実に売却できます。お申し込みから最短1日で査定額が分かり、合意すれば最短7日で入金まで完了。一般的な仲介と比べて、圧倒的なスピードで売却手続きを進めることができます。
リフォーム不要!現状のままでOK
売却前のリフォームやハウスクリーニングは一切不要です。さらに、家具や家電、生活用品などの不用品も、お部屋に残したままで売却可能。
※不用品の処分費用が、売却金額から差し引かれる場合があります。
仲介手数料「ゼロ」
不動産仲介会社を介さず直接買い取るため、通常は売却価格に応じて発生する仲介手数料(最大で売却価格の3%+6万円+消費税)が一切かかりません。
「契約不適合責任」の免責
個人間で売買した場合、引き渡し後に物件の欠陥が見つかると、売主が責任を問われる「契約不適合責任」が発生します。東京ガスリノベーションへの売却なら、この責任が免責されるため、売却後の予期せぬトラブルの心配から解放されます。
※事前に知りながら伝えなかった欠陥(心理的瑕疵など)は、免責の対象外となる場合があります。
お客様のペースを最優先
売却スケジュールなどを柔軟に調整できるのも、直接買取ならではの強みです。
※抵当権の状況などにより、ご要望に沿えない場合もあります。
しつこい営業はなし
査定を依頼したからといって、売却を強制されることは一切ありません。提示された買取価格をじっくりとご確認いただき、ご自身のペースで売却を検討できます。
東京ガスのマンション買取デメリット・注意点
東京ガスに不動産買取を依頼する場合のデメリットと注意点についても解説します。
買取価格が市場価格より低い傾向
直接買取の場合、市場価格の8割程度になることが多く、仲介による売却と比較すると売却価格は下がります。
対応エリアが限定的
主に首都圏に限定されており、地方の物件は対応できません。
買取の対象が分譲マンションのみ
分譲マンションがメインターゲットとなっており、 一戸建てや土地の買取はおっておりません。
マンションの買取条件の制約
内見不要のオンライン直接買取サービスは、建築年が1990年以降、総戸数が30戸以上、専有面積が40m2以上~100m2未満など購入条件がかなり厳しいです。
また、内見が必要な無料査定・直接買取でも、建築年が1970年以降、総戸数が10戸以上、専有面積が30m2以上と内見不要のオンライン直接買取サービスに比べると条件が緩やかになっておりますが、買取条件は他のマンション買取業者に比べて厳しめだと思います。
※築古物件については、こちらで「築年数の制限はありません。」と記載してありますので、1970年以前のマンションの買取を検討されている方は、一度お問い合わせすることをおすすめいたします。
築古マンション売却に強い不動産会社3選|築40~50年の売却相場も解説
心理的瑕疵や告知事項がある物件は買取不可
東京ガスでは、心理的瑕疵や告知事項がある物件は買取できません。孤独死マンションは今後も増えてくるので、改善して欲しいポイントです。
孤独死マンション売却は事故物件にならない?告知義務と資産価値への影響
東京ガスからのメールについて

東京ガスでは、最短1日で即時買取価格をメールで連絡してくれます。
気を付けなければいけないのは、東京ガスもHPで注意喚起しておりますが、フィッシング詐欺が横行しているので、東京ガスからメールの連絡が来た際には、宛名を十分に確認した上で開封することをおすすめします。

東京ガスの不動産買取がおすすめな人
東京ガスの不動産買取がおすすめな人とおすすめできない人を解説します。
こんな人におすすめ
- 大手企業での取引を希望する方:安心感を重視する
- 急いで現金化したい方:転勤、転職、相続などで期限がある
- 確実な取引を重視する方:売却の失敗リスクを避けたい
- 手間をかけたくない方:売却活動の負担を避けたい
- 古いマンションの所有者:契約不適合責任を避けたい
おすすめできない人
- 売却価格を最重視する方:市場価格での売却を希望する
- 時間に余裕がある方:じっくり高値売却を目指したい
- 首都圏以外の物件所有者:東京ガスの対応エリア外になるため
- 一戸建て・土地の売却希望者:東京ガスはマンションがメインのため
東京ガスの不動産買取の流れ
東京ガスでの売却の流れをステップごとに説明します。
① Web簡易査定
所要時間: 約1分
方法: 公式サイトの査定フォームから申込み
個人情報の入力も最小限で、気軽に利用できます。
② 概算買取価格の提示
実施時期: 申込みから最短即日
東京ガスリノベーションより電話で概算の買取価格を提示
※オンラインの直接買取サービスの場合は、メールにて買取価格を提示。
③ 訪問査定
所要時間: 約1時間
専門スタッフが実際に物件を訪問し、詳細な調査を行います。物件の状態、リフォーム履歴、周辺環境なども考慮した正確な査定を実施します。
※オンライン直接買取サービスの場合は、訪問査定は原則不要です
チェックポイント:
- 室内の状態・設備
- 眺望・採光・通風
- 共用部分の状態
- 周辺環境・アクセス
④ 価格提示・条件交渉
査定結果をもとに、買取価格とその根拠を詳しく説明します。価格に納得いかない場合は、条件交渉も可能です。
⑤ 売買契約
所要時間: 約2時間
重要事項説明を受けた後、売買契約を締結します。この時点で手付金(通常売買代金の10%)を受け取ります。
契約時の流れ:
- 重要事項説明
- 売買契約書の確認・署名
- 手付金の受領
- 引渡し日の決定
⑥ 決済・引渡し(最短7日)
所要時間: 約1時間
残代金の決済と同時に物件の引渡しを行います。司法書士による所有権移転登記も同時に実施されます。
東京ガスマンション買取でよくある質問
Q1: 査定は無料ですか?
A: はい、査定は完全無料です。Web査定も訪問査定も費用は一切かかりません。査定を受けたからといって、必ず売却する必要もありません。
Q2: 査定から売却までの期間は?
A: 即時買取の場合、査定申込みから最短7日で現金化が可能です。一般的には査定から1か月程度で完了します。
Q3: リフォームしてから売却した方が良い?
A: リフォームは不要です。東京ガスリノベーションでは、リフォーム前提で買取を行うため、現状のままで査定・買取いたします。
Q5: 遠方に住んでいるのですが売却は可能?
A: 可能です。訪問査定や契約手続きについて、お客様のご都合に合わせて調整いたします。
Q6: 他社の査定結果と比較したいのですが?
A: もちろん問題ありません。査定を依頼しても必ず東京ガスに売却しなければいけないということではありません。
Q7: 近隣の方に知られることはありますか?
A: 基本的に知られることはありません。仲介による売却活動を行わないため、広告掲載や内見などもなく、プライバシーが保護されます。
![]() (執筆) |