マンション即時買取とは?おすすめの買取業者も紹介

カテゴリ:マンション買取
投稿日:2025.08.08

マンション即時買取
こちらのイメージは生成AIにより作成されました

マンションの売却方法の一つとして、不動産会社に直接売る方法があることをご存じですか?
買主探しや内覧対応なしで最短5〜30日で現金化できることから、いわば「即時買取」とも呼ばれるスタイルです。

本記事では、即時買取について幅広く解説。実績ある買取業者もご紹介します。

この記事でわかること
  1. 業者に直接売る「直接買取」が最も早い
  2. マンション即時買取とは、直接買取のこと
  3. マンション即時買取は最短5~30日
  4. マンション即時買取は仲介手数料ゼロ
  5. マンション即時買取に強い業者を意識

マンションは、買取業者に売るのが一番早い

マンションの売却方法はさまざまありますが、本質的には「一般の買主に売る」か、「買取業者に売る」かで大きく二分できます。この違いが、売却にかかるスピードや手続きの負担、価格のバランスを大きく左右します。

①一般の買主に売る

最もよく知られた方法で、不動産会社が広告やポータルサイトを通じて、住みたい人(エンドユーザー)を探し出し、売主と買主を仲介します。

市場価格に近い金額で売れる可能性がありますが、売却までの期間は一般的に3〜6か月程度。内覧対応や価格交渉、広告活動も必要です。

②買取業者に売る

一方で、マンションを買い取って再販することを目的とした「買取業者」に売るという方法もあります。この場合、さらに2つのパターンに分かれます。

  1. 仲介会社の紹介により買取業者が買い取る
  2. 最初から買取業者が直接買い取る(=直接買取)

1の場合、一般の買主に売るよりは早く売れる可能性が高いですが、そでれも仲介を挟むため早期現金化という点ではやや時間がかかる可能性があります。

その点、2の直接買取はこの3つの方法の中で唯一仲介を挟まないため、もっとも即時買取に適しているといえます。

直接買取こそ、即時買取

そこで、本記事では「即時買取」とは、「買取業者による直接買取」を指すこととします。

買主が最初から業者であるため、買主探しや内覧対応が不要。最短5〜30日での現金化が可能で、契約不適合責任も原則免責となります。

マンション即時買取のメリット・デメリット

即時買取のメリット

  • 即現金化
    最短5日で決済完了。引っ越し費用や住み替え資金をすぐに確保できます。
  • 内覧・片付け不要
    室内写真の公開や生活感の排除を気にする必要がありません。
  • 契約不適合責任が免責
    雨漏り・シロアリなど隠れた瑕疵の補修費を負担しなくて済みます。
  • 契約解除のリスクなし
    不動産会社が買い取るので、個人の買主が住宅ローンの審査に落ちても契約が取り消されるなどのリスクがありません。
  • 仲介手数料かからない
    買取価格は相場より低くなりますが、仲介手数料がかからないため手取りにすると市場価格の83%~86%で済む場合も。

即時買取のデメリット

  • 価格は相場より低くなる
    提示価格は市場相場の60~80%ほどになります。ただし、上記のメリットの通り、手取りベースにするとマイナスが緩和されます。詳しくは以下の記事で解説
    マンション買取相場をプロが解説!買取価格はマンション売却相場の何割か?
  • 業者選びが難しい
    買い取り価格の根拠が不透明な業者もいます。
  • 必ず買取可能とは限らない
    仲介よりもハードルは下がりますが、それでも買取不能なケースもあります。

マンション即時買取の注意点

3社以上で査定を比べる

1社だけだと “その会社の言い値” になり、数十万〜数百万円損することもあります。

具体的に見るポイント
・ 提示価格から手数料・登記費用などを差し引いた「実際に受け取る金額」で比較
・売却後に何日(何週間)まで住めるかを確認

クーリングオフは原則なし

即時買取では、買主が宅建業者(事業目的)となるため宅建業法のクーリングオフ〈8日以内の無条件解約〉は基本的に適用されません。契約書をよく読み、不明点があれば必ず解消してしっかり理解するようにしましょう。

ローン残債を必ず確認する

ローンが残っているマンションを売るには、残債を完済して抵当権を外すことが前提です。売却額が残債に届かないオーバーローン時は、不足分を自己資金で補わなければなりません。

具体的に見るポイント
・金融機関から「残債証明書」を取り寄せ、買取価格−残債−諸費用=手取り額を計算
・オーバーローンの場合、自己資金やつなぎ融資で不足分をどう賄うかを事前に決めておく

マンション即時買取が向いているケース

 住み替えの期限がギリギリなとき

  • 同日決済が鉄則
    新居と今の家の「決済・引き渡し日」を合わせれば、仮住まいを挟まずに引っ越せます。
  • リースバックで余裕を確保
    リースバックを使えば、引っ越し準備にゆとりが生まれます。
    ※リースバック:自宅マンションをまず不動産会社へ売却し、同時に賃貸契約を結んでそのまま住み続ける仕組み。売却代金で資金化しつつ、家賃を払いながら将来の買戻しも選べる。

相続や任意売却で時間がないとき

  • 相続は3か月ルールが勝負
    相続放棄を検討できる期間(熟慮期間)は3か月。この短期間で資産と負債を洗い出さないと、借金まで丸ごと引き継ぐリスクがあります。仲介での売却は現金化まで数か月かかるのが一般的ですが、即時買取なら最短数週間で現金化が可能。早く現金化できれば、負債の実額を把握したうえで「相続するか放棄するか」を安心して判断できます。
  • 競売までの期間が短い時
    住宅ローンの滞納が始まり、競売手続きが本格化する前に「任意売却→即時買取」を利用すれば、競売を回避できる可能性は非常に高くなります。

仲介で売れないときの出口戦略

  • 値下げ後2週間が判断ライン
    価格を下げても問い合わせゼロなら、早めに即時買取へ切り替えを検討。
  • リースバックで住み続ける選択肢
    売却後も賃貸として住み続けられるリースバックを組み合わせれば、タイミングを見て買い戻すことも可能です。

人に知られたくないとき

広告非掲載・内覧不要で売却が完結するため、「近所に知られたくない」「家族以外に事情を知られたくない」といったプライバシー重視のケースにも、即時買取は適しています。

築古や瑕疵(キズ)物件の場合

  • 旧耐震でも売れる
    1981年6月以前のマンションでも、立地が良ければ現金買取のチャンスあり。
  • 雨漏り・心理的瑕疵は値引き覚悟
    マイナス要因が多いほど査定は下がりますが、それでも仲介より買い手が見つかりやすいのが即時買取。

まとめ

「時間がない」「売れ残って困っている」「物件に問題がある」——こんなときこそ即時買取が強い味方。まずは複数社に相談して、条件を並べて比べてみましょう。

マンション買取業者ランキングで選ぶ即時買取のプロ(2025年版)

マンション即時買取に特化したのはどの会社か気になりますよね。

ここでは、リフォーム産業新聞の公開データ「買取再販年間販売戸数ランキング2024-25」をもとに、おすすめの会社をまとめました。

マンション買取業者ランキングTOP10〈年間販売戸数ベース〉

まず、販売戸数のランキングから見てみましょう。販売戸数が多いということは、それだけ仕入れが多いということになりますので、買取が期待できる一つの指標になるでしょう。

1位 レジデンシャル不動産(2,106戸)
全国主要都市対応。マンション部門4年連続1位。

2位 スター・マイカHD(1,430戸)
全国主要都市対応。オーナーチェンジ物件買い取りナンバーワン。

3位 大京穴吹不動産(1,224戸)
全国対応。ライオンズマンションやサーパスマンションの取り扱いに強み。

4位 ホームネット(1,224戸)
全国主要都市対応。3,000社以上の仲介会社と連携し情報が豊富。

5位 インテリックス(1,084戸)
全国主要都市対応。アフター保証付きリノベで再販。

6位 長谷工リアルエステート(1,000戸)
首都圏対応。施工会社グループのノウハウによる適正査定に定評。

7位 フジ住宅(970戸)
関西対応。大阪南部〜阪神間に強い地場大手。

8位 マイプレイス(904戸)
首都圏・関西対応。デザイン性に特化したリノベで高値販売。

9位 ランドネット(894戸)
全国対応。投資用の区分・一棟物件にも対応。

10位 エフステージ(767戸)
首都圏対応。グループ一貫体制による高値買取。

築古マンションに強い買取業者〈平均築年数で比較〉

次に、上位30社のなかで、買取再販の平均築年数が30年以上の会社をまとめました。一般的に売りにくいといわれる築古マンションも、こうした実績ある企業であれば、十分に再販ルートを持っており、即時買取が期待できます。

1位 東京テアトル(平均築年数 39年)

2位 タイセイハウジーリバース(平均築年数 38年)

3位 あなぶきグループ(平均築年数 35.7年)

4位 エフステージ(平均築年数 35年)

5位 ランドネット(平均築年数 34.8年)

6位 マイプレイス(平均築年数 34年)

6位 レジデンシャル不動産(平均築年数 34年)

6位 ジェクトワン(平均築年数 34年)

7位 イーグランド(平均築年数 33年)

7位 カチタス(平均築年数 33年)

8位 フジ住宅(平均築年数 31年)

9位 未来都市開発(平均築年数 30年)

9位 リプライス(平均築年数 30年)

即時買取に強い買取業者

上位ランキングは実績ベースですが、「買取」の内訳までは不明です。実際には、仲介経由での買取と、売主からの直接買取の2パターンがあり、本記事で扱う「即時買取」は後者です。

そこで以下では、各社の公式サイトで「直接買取」「即日決済」「最短◯日買取」などを明言している企業をピックアップ。 売主からの直接買取比率が高く、決裁〜決済フローが短い、「本当の意味で即時買取に強い」と思われる会社を厳選してご紹介します。

即時買取に強い|①スターマイカ

即時買取に強い|①スターマイカ
出典:スター・マイカHP

参考記事:スターマイカの不動産買取の評判・口コミ|強みやデメリットを詳しく解説

即時買取に強い|②大京穴吹不動産

即時買取に強い|②大京穴吹不動産
出典:大京穴吹不動産HP

参考記事:大京穴吹不動産|マンション買取と仲介の評判・口コミ、賃貸と仲介手数料

即時買取に強い|③インテリックス

即時買取に強い|③インテリックス
出典:インテリックスHP

参考記事:インテリックスの不動産買取の評判・口コミ|強みやデメリットもご紹介

即時買取に強い|④マイプレイス

即時買取に強い|④マイプレイス
出典:スグチョク

マイプレイスは、中古マンションの直接買い取りサービスのポータルサイト「スグチョク」を運営しています。対象エリアは東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に限定されますが、匿名でも問い合わせができ、最短1営業日で査定、最短5営業日で現金化できるという強みがあります。

参考記事:マイプレイスの評判・口コミ|強みやデメリットもご紹介

即時買取に強い|⑤ランドネット

即時買取に強い|⑤ランドネット
出典:ランドネットHP

参考記事:ランドネットの不動産買取の評判・口コミ|強みやデメリットもご紹介

即時買取に強い|⑥東京テアトル

出典:https://mansion.theatres.co.jp/strong/

🏢 当社も、即時買取を行っています。築古ランキングは1位です
売却を急いでいる方や価格とスピードのバランスで迷っている方は、ぜひ気軽にご相談ください。

東京テアトルは、中古マンションの高値買取に自信があります。

  1. ・最短5日、期限までに確実に現金化可能
  2. ・不要な家具はそのままで手軽に売却
  3. ・売却後のトラブルの心配ゼロ

マンションの買取なら東京テアトルまでご相談ください!

まとめ|即時買取は“時間を買う”選択肢

まとめると、マンションの即時買取は「多少価格が下がっても、とにかく早く確実に現金化したい」という売主に最適な手段です。後悔しないためには、まず複数社に査定を依頼して条件を比較し、自分のライフプランに合った手取り額や引き渡しスケジュールを確認したうえで意思決定することが肝心です。

airi

(執筆)
Airi.M
ウェブマーケティング企業出身、異色の不動産ライター。
「エンド目線」をなにより大切にしており、エンドユーザー側・不動産業界側、どちらの視点も知っているからこその"濃い"コンテンツ制作に定評がある。多くの不動産関連媒体での執筆経験を持つ。